2013-01-01から1年間の記事一覧

3度目の行動は、4度目以降の行動を意識付ける。阻害要因がない限り、行動は続けられるとしたら、たとえカラスが鳴いていなくても、空を見ることは大切なことではないだろうか?味付けはやや薄めの塩味が良い。

日本人離れしてきた。 日本酒嫌いだからではない。 身長も高くない。 体重も多くない。 寿司は好きだ。 たいやきも好きだ。 三流なのだろうか。 愛想笑いすら出来ない。

坊主頭にして空気抵抗を減らしても、車に乗っている時はあまり関係がありません。しかしながら、ラインを書くとヘルメットには見えます。できればTOMのように。

僕は七面鳥。 どうやら料理されてしまったらしい。 つまり、僕が僕を見ているということで、僕は僕でないということ。 せっかくなのに冷めてしまった。 でも、中はまだ熱いよ。

「どれがお勧めですか?」 そんなこと尋ねないでください! アルバイトなんですから。 「どんな死に方がお勧めですか?」 そんなこと尋ねないでください。 お金にならないですから。

生後3ヶ月のイヌはスジャータも飲むし、階段も登る。 生後30年経ったヒトはブラックを飲み、黒くなった。 今欠けているもの。 「funny practice」and「time condensed milk」

得たと勘違いしているものは捨ててしまう。 無くしたと思い込んでいるものは拾えばよい。 2進法でなくてもよい。

気に入っているもの。 『失敗している自分』 努力していることを実感できるが故。 成功する事も必要。 続きすぎると見失いそうになる。 毎日が気に入っている。

トイレへ行っている間に、脚立が倒れていた。 被写体は変わらずそこにある。 当然何も撮れていない。 レンズは転がっている。 機会はもう来ない。

ギターソロではないのです。 オーケストラなのです。 キーパーソンではないのです。 やや個性的なのです。 上下ではないのです。 左右なのです。 中古ではないのです。 馴染んだのです。

殻を破ると聞くと、なぜか鳥を連想する。殻という言葉から、卵も連想している。つまり、言葉に対して、自分の知識内でその前後を連想しているのだろう。この変換機能を前後にズラセタラ、多少人生が変わるかもしれない。

いなくてもいると思われる人。 いてもいないと思われる人。 いてもいなくても良いと思われる人。 いないほうが良いと思われる人。 優先順位にも限度がある。 昨日の自分と今日の自分。 明日の自分にどう思われる?

姿は隠せても、影は隠せない。だからとりもちを使う。竿が折れてはいけないから共同作業。バラバラ事件ではなくて、犯罪のためのバラバラ。印象の重大さを忘れないように。

右手の小指が痙攣してるんだけど、これってヤバイ前兆かねぇ。そんなことないよ、ほんの少しばかり誓約が足りないだけさ。そうかねぇ、自分ではかなりヤバイ橋渡ってる感じなんどけどねぇ。そんなことないよ、ほんの少し橋の種類が違うだけさ。そうかねぇ。…

なぜいまさら迷える子羊なのか。彼らは数えられるために、たたずんでいるわけではない。サクがあろうがなかろうが、木だろうが鉄だろうが関係ない。迷っているのは子羊か?それとも羊飼いか?

「他人の目薬を注してはいけません」というキャッチフレーズが経営戦略なら、ぼた餅を高いところにおくのも一つの手立て。干乾びたウォーターベッドを手に入れる。

道中に趣を見つけたら、ぶらり旅も良いものだ。ひたすら目的地を目指すのではなく、見落としていた描写を見るのも一興。いつも見ていない自分を見るのもまた然り。門出の言葉は空をきる。

免罪符申請書を洗濯しそうになる。防水加工を施してもらいたいが、そうなれば今度は燃やしてしまう可能性を考えると、儚きものほど大切にすべしと古びた考えを胸に秘めて失脚。

明日からフナムシになれとGODに命令されたら、どうしようかと考えたりする。どうせなら港で見つけた豪華客船に乗り込み、セレブたちが集うパーティーなんぞに侵入するのも良かろう。北京ダックを乗っ取るのもひとつの手。おっと、まちがっても食べるなよ。

拾った財布にお金が入っていなかったら。 1.とりあえず警察へ。 2.もう一度落とす。 3.持ち主を探して、文句を言う。 落雷に遭いなさい。

本人にとって有益な情報であったとしても、迷惑であればスパムと化す。大量発信の罠ではなく、ピンポイントの溝にはまっている。検察官が逆立ちをして歩き出した。電波障害。

枝を折った言い訳を考えるのが面倒だから、とりあえず誤っておこうという行為だけが結果的に認められてしまったとしたら面白い。

反応が無いのは、マシンのタイムラグではなく、人為的な思考回路であろう。AC電源の充電しすぎに違いない。領域外に行ってくれればそれで良い。

良いもの。 壊れにくいもの。 壊れても修理ができるもの。 修理できなくなれば処分できるもの。 廃棄できるもの。 処理できるもの。

『隠れ家』的存在には、そこに至るまでの儀式がある。いわゆる『人里離れた』というのもそのひとつであり、『お手軽な』ことがそれに追随する。この微妙に相反する『理』と『空間』の維持条件に適合する場所に身を委ねて、『真空パック』のような時間を過ご…

Washable cat. Hontouni,iinoka? Surunara,douyatte? Tukaimichiha? Dakaradouyo.

教科書に載ろう。 タバコ吸っても教科書に載れるようになろう。 嘘つき少年時代を過ごしていてもかまわない。 人間嫌いでもかまわない。

全自動だるまおとし。 『一段落とせば、自動的に積まれます。半永久的に遊べます。』 そうなると、遊べなくなる術を考えてみたくなる心境。

僕は体液を搾取された。 そして資産は詐取された。 警察に事情聴取された。 砂丘で梨を栽培した。

鍋の具になるために鍋を食べ続け、最後には鍋に罠を仕掛けて具になった。生き様を感じさせるためには、十分に鍋を食べるだけの生命力が必要となる。鍋外酒肴。